Home > 料理ch > 大阪漬け風ゆず大根(2)

大阪漬け風ゆず大根(2)

"大阪漬け風ゆず大根(1)" の続き。

人間って学習しないですねw
もう作らない! と心に決めたのに、新鮮野菜市でゆずを目にすると

「よーし! リベンジ!」

と手に取ってた...! (゚д゚ )
100円だったというのもあり、買ってしまいました、ゆずww

しか~し
そもそも私...
ゆず大根というか“大阪漬け”に近いカンジのものが食べたかったんですよねー・・・


大阪漬け風ゆず大根(2) - Photo No.1 そこで引っ張り出してきたのがコレ。
小林カツ代さんのレシピです。
20代前半頃買った本で、チェンマイから撤退する時、気になるページだけ切り取って持ってきたんです。
いつか作りたい、と思いつつ一度も作ることがなかった大阪漬け。


大阪漬け風ゆず大根(2) - Photo No.2 で、材料の分量を見ると・・・

(゚д゚ ) ヌヌ?!
出たッ! 適量!!

うんうん、わかります。私も自分のレシピ帳に「適量」って書きますもんw
でもそれは自分が書いてて、自分がわかってる「適量」だからいいんですw
けども~。何か初めて作る時、参考にするレシピの「適量」ほどハードルの高いものはない!(笑)
まぁ、いいです、テキトーでw
いつもの大根漬けの要領でいくことにしました。


大阪漬け風ゆず大根(2) - Photo No.3 大根は、カツ代さんのレシピ通り10センチで。←メジャーで測ったw
あと、5センチ×4~5ミリの短冊切りというのも。
あとは、我流。
主婦の腕の見せ所!(^-^)


大阪漬け風ゆず大根(2) - Photo No.4 サンゴ浜で拾ったサンゴが重しw
愛用してます◎


大阪漬け風ゆず大根(2) - Photo No.5 一晩冷蔵庫で寝かせて、出来上がり~♪

んでは、私のレシピを...


大阪漬け風ゆず大根

◇材料
|大根 10センチ|ゆずの皮 小さじ1ぐらい|昆布|鷹の爪 2本|
 --A--
|砂糖 小さじ1|塩 小さじ1.2|穀物酢 小さじ1|隠し味で昆布茶パウダー少々|

◇作り方
1.大根は、5センチ×4~5ミリの短冊切り。昆布は2センチ×4センチの大きさ、鷹の爪は種を取って小口切りにして、全てビニール袋に入れる。
2.ゆずの皮は、薄くそいで、白い部分がついたらスプーンでキレイにこそいだ後、千切りにして、1のビニールに入れる。
3.Aの調味料を2のビニールに入れて、もみ込み、重しをして冷蔵庫へ入れて一晩置き、完成◎

結果からいうと、大成功! \(^o^)/
夫も次女もパクパクお箸が止まらない様子でした。(長女は安定の食わず嫌い)

とにもかくにも “ほんのりゆず風味” こればかり気にして作りました。( ^-^)
なので、ゆずの皮は少なめ。
私は小さじ1杯分ぐらいしか入れませんでした。
あと、ゆず果汁はなし。
その果汁で、ゆずネードを作りました。美味しかった~ん◎ ^ ^
ゆずの果肉もかなり熟れてたので、砂糖をふりかけて食べました。


大阪漬け風ゆず大根(2) - Photo No.6 その日の晩ごはん♪

◇コサンダケの炊き込みご飯
夫の北海道の実家から何故か鹿児島の特産品コサンダケの水煮が送られてきまして... 半分を五目煮、残りの半分を炊き込みご飯にしました。

◇ごった煮
前日の鍋をアレンジしてごった煮に。
見た目はアレですが、味は◎ 栄養もたっぷり!

◇数の子

◇大阪漬け風ゆず大根


〈おわり〉 2021/01/06(Wed)

→次の記事: ひな祭りのちらし寿司- 2021

←前の記事: 大阪漬け風ゆず大根(1)


© 2006 - 2024 unagi.tv
文章・画像の無断転載を禁じます