Home > ぬいものch > 裁縫しなくなった理由

裁縫しなくなった理由

去年10月頃だったかな?(この時期→“休眠”を参照)腑抜けだった私を見てられなくなったのか 夫がミシンを買ってくれた・・・!
「買って! 買って~!」と大騒ぎしてた時はちっともさっぱり買ってくれなかったのに、自発的にミシンのことを調べあげ、スペック、値段など照らし合わせて良さそうなのをヤフーオークションで落札してくれたのだ。



夫が買ってくれたミシン

でも...
夫には申し訳なかったけど
殆ど使ってなかったんです...(。-_-。)
使いたい気持ちは重々あったんですが、使えなかったというか...
理由は...「家が狭いから」。
チェンマイにいた時は気付かなかったけど、裁縫ってつくづく“場所をとる趣味”だったんですね~・・・(>_<)・・・。

まず、手芸用品が入ってるダンボールを引っ張り出すところから始まる。
ダンボールの上に乗ってる色んなものをどけて(一口に「どける」と言っても、置く場所を考えねばならず・・・どけたものを置いていくだけで もはやダイニングの半分ちょっとが埋まる...!・泣)
やっとダンボールを開けれる状態になり、必要な道具と材料を取り出し、部屋に置いていくと、部屋の殆どがものに占領される・・・!
その状態でアイロン台と椅子を出して~...となると、もうあっぷあっぷ。 フーーー。。。
そんなこんなで、ミシンを出しにくい状況だったんです...
ハッキリ言って誰もいない時じゃないと無理。
でも 私一人が家に残ることなど殆どなく...
まぁ~だからつまり
→使いたいけど使えなかった
わけです。

足の踏み場もないほどにものを広げて、それを片付けるのに時間もかかり、おまけに家族にまで迷惑をかけて・・・

そこまでしてやることなのか?!?

と...。
大好きな趣味のグッズといえど、みんなが集うダイニングにものが溢れてると、
落ち着かない。
イライラする。
腹が立てくる...!(`ヘ´)

こんな状態で気持ち良く裁縫なんて出来ない。

チェンマイではストレス発散/解消の為にソーイングしていたけれど、ここではソーイングすると逆にストレスになるのでやらないんです。

時々、狂おしいほど手先を動かしたくなるんですが、そんな時はもっぱら編み物。
おとーちゃんの釣りについて行って、広ーい海を眺めながら編み編みするのです。

ぬいものしなくても我慢出来たのは(←ある意味「病気」ですから私)、ひとえに屋久島の大自然のお陰。
今までぬいものにあててた時間、こちらではアウトドアを満喫してました~...♪


しかしながら。。。
次女の小学校入学にあたり「ぬいもの気が進まない~...」なんて言ってられなくなった!
そう、入学グッズ...
家族がいない隙を狙って(てか追い出して?!?・爆)ちょこちょこ作りました。

入園入学セットって探せば安くで手に入るんです。
けど、生地のストックもあるし、私としては作ってあげたかった作りたかった...。(自己満足です、ハイ)

裁縫しなくなった理由 - Photo No.1 50㎝×180㎝のカウンターが作業台。
我が家にはまだダイニングテーブルがなく・・・(置く場所がにゃいの~・泣)
このカウンターで ごはんを食べ、子供たちは宿題して、絵を描いて、大人はPCをカタカタ... 1日中休むことなくフル回転。


裁縫しなくなった理由 - Photo No.2 16年前発売された古いモデルなんですが(もちろん中古)、使えば使うほどいいミシンと実感...!
日本のミシンって痒い所に手が届くというか、すごく考えて作られてる。
すでに虜です...♡


裁縫しなくなった理由 - Photo No.3 とりあえず上履き入れを作ったんですが、採寸間違いでちと大き過ぎた。(>_<)
でも お姉さんの上履きを入れるにはちょうどいいサイズだったので、長女に使ってもらうことにしました。

ところで、今時の小学生って女子でも青い上履き履くのね~・・・
なんかビックリ。


裁縫しなくなった理由 - Photo No.4 巾着大(体操服入れ)出来ました~♪
これ早急に必要だったので、大急ぎで仕上げました。


裁縫しなくなった理由 - Photo No.5 生地などは全て手持ちのもので。
タグだけ遊んでみた♪
もし日本に住むことがあったら、こういうの色々試したいな~...と昔から憧れてたんです。。。
↓↓↓
http://oshaberibbon.com/
小ロット可、安くて早くて大満足◎


裁縫しなくなった理由 - Photo No.6 次女、実際背負ってみるの図。
巾着をランドセルの上にかぶせるように背負うのが屋久島流・・・!(全国的にこうなの?)

2016/04/18(Mon)   

→次の記事: お下がりのチュニック

←前の記事: パンツやズボンが破れた時の直し方


© 2006 - 2024 unagi.tv
文章・画像の無断転載を禁じます